浮き彫り彫刻が美しいキャビネットとなります。
随所に彫刻の美しさを感じられるような気品あるお品物です。
左右に配置された優しい顔立ちの守護神や、
アカンサスの葉と共に掘られた双頭の鷲のような生き物もまた
ヨーロッパならではの伝説の神話に出てきそうな彫刻であるかと思います。
力強さや権威などを象徴するかのような、
勇ましさと重厚感を感じさせるお品物です。
バジリスクやグリフォンやユニコーンのように、
ヨーロッパでは様々な伝説の生き物達がいますが、
東ローマ帝国や神聖ローマ帝国との関わりのあった国家や貴族の中では、
双頭の鷲も伝説の生き物として紋章に使用されたりと、
権威の象徴としても使用されてきたようです。
守護神や双頭の鷲が、家族の守り神となってくれそうな、
そんな優しさと温もりも感じるような1品です。
ガラスは、当時のままのアンバーカラーのアンティークガラスとなります。
正面から見て、左上部のガラスの一部に割れがございましたが、
こちらにて補修にて接着を行いました。凹凸のあるようなガラス模様となり、
ほとんど割れは見た目では分からないかと思います。
扉を開けた時に、光が当たるように透かしながらよくよく見ると分かる程度で、
ほとんど日常使用では気にならない程度かと思います。
欠け部分は赤丸印箇所となります。完全に割れてしまっておりましたが、
枠留めにも固定されており、欠け部分も接着済みの為、割れが広がる事もございません。
上部の開き扉の鍵はございません。
下台の開き扉には鍵はございます。
左扉のフランス落とし状のロックをかけた上にて鍵を閉めていただくような形となります。
上部のキャビネット部分の装飾部分に小さな欠けもございます。
さほど目立った感じではございませんが、予めご了承下さい。
上部の収納部と下台の収納部内共に、棚板の位置は変えられます。
かなり古いお品物となりますので、装飾部には小さな欠け等も多少ございますが、
さほど大きく目立っ欠けでは無いかと思います。
小さなキズや汚れ等はお写真には載せきれない程ございます。
お写真の状態全てとなります。
※こちらのお品物は、高さのあるお品物となります。
運搬時に上部の収納部分と下台の収納部は分けて運搬は可能なお品物となりますが、
設置には天井の高さが2400mm程度は最低でも必要となりますので、
必ず設置場所の天井高さのご確認をお願い致します。
(size: W1193 D645 H2345 程度)
ヤマトらくらく家財便Gランクでの発送となります。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡下さい。
商品は静岡県からの発送となります。
らくらく家財宅急便の料金確認は、ここをクリック!
※店舗へのお引き取りも可能となりますので、ご希望の方はお知らせ下さい。
※サイズが大きい為、お届け先地域によっては配達不可の地域もございます。
その場合、弊社指定の配送業者にて配達可能地域の場合は、弊社指定の別の配送業者にての配達も対応致します。